エンジニアの皆さーん!
ご自分の価値が正しくお給料に反映されてますかー?
 
「自分はもっと評価されていいはず!」と、嘆きながら夜な夜な大五郎片手に酔いつぶれてたりしませんかー?
 
そんなエンジニアさん必見のサービス『Hacker Agent』
   
スキルテストを行いAIにより市場価値で評価されたお給料で、就職先の企業とマッチングしてくれるサービスです。
  
今回、こちらのサービスの広告動画で、構成とイラストを担当させて頂きました。

 
と、ここで恒例となった「今日から使える豆知識」コーナー!!
(ま、そんなコーナーやったこと無いけど)

「ハッカー」って聞くと悪いイメージありませんか?
名探偵コナンの犯人みたいに、黒い全身タイツで目が異常ににつり上がって割けてた口で不適な笑い方をしてるイメージありませんか?

でも、悪さをするのは正確には「クラッカー」と呼ばれ、本来「ハッカー」とはコンピューター技術に長けた人に対する敬意が込められた言葉なんです。
そんなこんなで混在されてる昨今では、善良な方を「ホワイトハッカー」、悪質な方を「ブラックハッカー」なんて呼ばれてます。

 
余談ですが、サクマ式ドロップスに入ってるハッカ味って最後まで残りますね。

それはさておき、改めて本題の動画はコチラです▼

お仕事報告〈Hacker Agent〉

《お仕事報告》 エンジニアの皆さーん!ご自分の価値が正しくお給料に反映されてますかー? 「自分はもっと評価されていいはず!」と、嘆きながら夜な夜な大五郎片手に酔いつぶれてたりしませんかー? そんなエンジニアさん必見のサービス『Hacker Agent』   スキルテストを行いAIにより市場価値で評価されたお給料で、就職先の企業とマッチングしてくれるサービスです。  今回、こちらのサービスの広告動画で、構成とイラストを担当させて頂きました。 と、ここで恒例となった「今日から使える豆知識」コーナー!!(ま、そんなコーナーやったこと無いけど)「ハッカー」って聞くと悪いイメージありませんか?名探偵コナンの犯人みたいに、黒い全身タイツで目が異常ににつり上がって割けてた口で不適な笑い方をしてるイメージありませんか?でも、悪さをするのは正確には「クラッカー」と呼ばれ、本来「ハッカー」とはコンピューター技術に長けた人に対する敬意が込められた言葉なんです。そんなこんなで混在されてる昨今では、善良な方を「ホワイトハッカー」、悪質な方を「ブラックハッカー」なんて呼ばれてます。 余談ですが、サクマ式ドロップスに入ってるハッカ味って最後まで残りますね。それはさておき、改めて本題の動画はコチラです▼

イラストレーター トツカケイスケさんの投稿 2018年8月21日火曜日