いとうみちろうお仕事情報
【新作絵本のご案内】6月10日ごろ発売
『妖怪ロボット』
『恐竜カーレース』
永岡書店さんから出版されている本シリーズも今回でおかげさまで6作目になりました。これも作品をご覧くださった皆様、さまざまな場面で作品に関わってくださった方々のおかげです。心より御礼申し上げます。
絵本は1年ぶり、本シリーズは2年ぶりの新作です。発売は2冊同時で6月10日ごろ。どうかお楽しみにしていただければ。以下各作品の紹介↓
●【妖怪ロボット】https://www.amazon.co.jp/dp/4522442009/
新しい友だち「おざしき君」がすむ町に遊びに行ったひろと君。そこは妖怪たちが最先端のロボットとして活躍するスマートシティだった……!?
土蜘蛛エレベーターでダイダラボッチタワーマンションの最上階へ。ぬりかべテレビやあかなめクリーナーといった家電が揃い、のっぺらぼうやろくろっくびのベビーシッターが働く摩訶不思議な世界。
さらに一反木綿ドローンを飛ばして夏祭りの場所を特定した2人は、町の神社に遊びに行き、オオハマグリプロジェクションマッピングを目の当たりにする。お祭りの最後には恐ろしい鬼たちも登場して…!?
最先端だけどどこか懐かしい。頁が2倍に開くしかけで大迫力の絵を楽しめる、妖怪好き、ロボット好きの子どもたち大興奮の絵本です。
●【恐竜カーレース】https://www.amazon.co.jp/dp/4522442653/
恐竜や古生物が乗り物となって働く世界で開催される「恐竜カーレース」。力自慢、スピード自慢の乗り物たちが、陸上、水中、空中で迫力満点のレースを展開します。
パワーバトルに参戦するのはティラノサウルスバスやマンモス除雪車、スピードレースではガリミムス宅配バイクやオルニトミムスの郵便バイクが大活躍。
水中レースにはモササウルスジェット船にメガロドンのスピードボートも参戦して大荒れの予感……!
最後はケツァルコアトルスハングライダーやプテラノドンパラグライダーが大空を舞う空中レース。
陸上、水中、空中をいきいきと駆け抜ける恐竜、古生物の乗り物たち。2倍に開くしかけで大迫力のレースを楽しめます。恐竜・古生物好き、乗り物好き、そしてレースやバトル好きの子どもたち大興奮の絵本です